準備するもの

◆ワンちゃんを迎える前にそろえよう

〈子犬を迎えるときに必要なもの〉

◎ケージ
小さい頃は、サクで囲うサークルのようなケージが便利です。(天井もサクで出来ている箱形のもの)ただし、下に水等がこぼれても大丈夫なように、プラスチックのトレーの上にサクが乗っているものか、床がスノコ上になっているものが良いでしょう。
持ち運びが出来る箱式のケージ、「バリケン」と呼ばれるようなものも、安く出ていますが、小さい頃は、寝て食べて、ウンチとおしっこをして。という感じですから、掃除の上では、オリ形式のものが楽です。排泄の間隔が長くなって、電車等でお出かけにつれて行かれる状況になれば、取っ手付きの箱型が役に立ちます。これは、いずれ、考えてあげることでいいでしょう。

◎子犬の寝床
ケージの中は新聞紙とタオルを敷くくらいで大丈夫ですが、場合によっては、マットレス等で出来た寝床も売っていますので、入れてあげてください。また、寒い時期は、必ず、ペット用ヒーターを敷いてください。

◎小型犬用トイレとそのサイズにあったペットシーツ
おしっこを吸い取るシートとそのトレイです。一番最初はケージの中にトイレを設置しても良いですが、寝床スペースとトイレスペースは完全に分けます。トイレサイズと、ケージのサイズを考えないと、トイレがケージに入らない事もありますので、注意してください。ただ、いずれは、ケージの中からトイレだけ出して、独立させることになります。
一番ベストなのは、広さが許せば、ケージの回りをサークルと呼ばれる柵で大きめに囲い、寝場所はケージの中。遊ぶ時はサークル内。トイレも、サークルの端に設置する方法です。いずれにしても、犬は元来、清潔好きです。トイレと寝床は完全に分けるようにしてください。

◎飲み水
小さいときは、水をこぼしたり、足を入れてひっくり返してしまったりと大変です。お勧めは、よくハムスターのオリについているような、ペットボトル型です。犬用が出ていますので、サイズを確認してお求めください。ペットボトルを逆さにした形状で、その先に金属の口が付いており犬がなめると少量ずつ水が出る仕組みになってます。特に、水は、新鮮なものがいつでも飲めるようにしておくことが必要なので、とても便利です。
なお、ミネラルウォーターは尿道結石の原因になりますので水道水をお勧めします。

◎ちょっと、重いフード入れ
陶器製がおすすめです。あまり軽いプラスチック製だと、ひっくり返します。

◎フード
急に違うものを食べさせると、お腹を壊しますので、はじめは、ブリーダーから与えられていたものを与えます。

◎おもちゃ
いくつかあると便利です。特に留守番をさせる子には、必要です。色々なものを噛んで確かめたい年頃なので、犬用の噛んで引っ張ってもよい、ぬいぐるみ等で大丈夫です。
ただし、口に完全に入ってしまうような大きさのものは、飲み込むこともあるので、避けましょう。

◎ブラシ
いろんな種類があります。徐々に、そろえることでいいと思います。かるくとかすならコーム(くし)。毛の抜けをとるならスリッカーブラシ。ピンブラシもあります。毛づくろいの他、ちょっとしたブラッシングは、皮膚の刺激にはいいものです。また、スキンシップのひとつとしても出来ます。小さい頃から慣らしてあげましょう。

◎冬は、ペットヒーターが必要になります。
通常はペットヒーターといって、寝床に敷くタイプのものを使用します。

〈いずれ必要になるもの・60日を過ぎてからで大丈夫〉
◎おやつ
ジャーキーや、骨ガム。クッキーなんかもあります。しばらくは、これらは与えないで、フードオンリーにしてください。おやつは、しつけるときに使うと、効力を発揮します。

◎つめきりや、耳掃除用のローション。子犬用シャンプー
子犬には低刺激のシャンプーを選んでください。特に慣れていない方はシャンプーを、しばらく控えた方がよいでしょう。しっかりと乾かせないと、風邪をひく原因にもなります。特に、お外に出して散歩できるようになるまでは、固く絞ったタオルで拭くくらいでも大丈夫です。

◎散歩用の首輪やリード
ある程度の月齢になったら、首輪やリードにも慣らしてゆく必要があります。サイズにあったものを求めましょう。

 

【広告】

 

 

 

 

 

PAGETOP